世田谷二子玉川ライズ店
介護付有料老人ホーム
ゆうらいふ世田谷
世田谷の地に気品と風格、緑あふれる2000坪の邸宅。
樹齢50年以上の桜の樹をはじめ自然の穏やかな光と緑に包まれる贅沢なプライベート空間。
中庭を望む回廊空間はその全てが特等席。
料金料金プラン
前払いプラン | 月額プラン | |
---|---|---|
入居金 |
1,848~4,608万円 |
103.5~414万円 |
月額費 |
32.97~32.97万円 |
32.97~32.97万円 |
前払いプラン | |
---|---|
入居金 |
1,848~4,608万円 |
月額費 |
32.97~32.97万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居金 |
103.5~414万円 |
月額費 |
32.97~32.97万円 |
住所地図を見る
東京都世田谷区粕谷2-8-5
交通
施設運営会社
株式会社ソラストケア
入居条件
施設特徴
- 口コミ・評判あり
- 職員体制1.5:1以上
- リハビリ
- 駅まで徒歩10分以内
- 24時間スタッフ配置
- 食事が魅力
- 高級・プレミアム
- 看取り対応可
- 24時間看護師配置
- 24時間介護職員配置
- クリニック併設
- 体験入居可
- 機能訓練室
- 家具付き居室
- 機械浴
- 理学療法士(PT)
- 理美容サービス
見学予約
- 随時予約受付中!
- 【完全予約制】ゆうらいふ世田谷内覧会!
- ※感染症対策のため、ご見学の一部を制限させていただくことがございますので事前にお問合せください。
- お問い合わせ
ロイヤル介護入居相談室 世田谷二子玉川ライズ店 - 受付電話番号
0120-03-6186 - ※必ず事前予約をお願い致します。
- ※予約確定前のご来館はお控えください。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
コメント・現地レポートCOMMENT & REPORT
ロイヤル介護 入居相談室の相談員から見たこちらの施設
入居者1.5名対して1名以上の手厚い介護体制をとっている施設です。職員の教育体制(介護福祉士有資格者8割)、職場環境も整備されています。介護職員の離職率は驚異の8%、10年以上勤務している職員も多く、経験値の蓄積による安定的な高品質なサービスを継続的に提供されております。充実した生活をお送りいただくために季節ごとのイベントに加え、趣味のサークル活動も各種、用意されています。何といっても自社の厨房で調理するこだわりの料理は絶品です。イベント食、特別食等入居者様を飽きさせない工夫もされており大人気です。また、クリニックと院外薬局が施設併設なので医師と看護師が連携して入居者の健康を守って下さるので安心です。
相談員の現地レポート
-
- 建物・設備・周辺環境電車でも車でも好アクセス。世田谷芦花公園にほど近い四季折々の景観を楽しめる邸宅。
-
『芦花公園』駅より徒歩10分、『千歳烏山』駅より徒歩12分。
広々した駐車スペースもあり、お車の利用にも便利です。
居室は日当たりよく、窓は二重ガラス仕様。車椅子での移動にも十分配慮されたゆとりある完全個室で、快適にお過ごしいただけます。明るく広々とした廊下、共有スペースも居心地の良さを感じます。
居室出入り口は少しずつ斜めに設計されていて表情やわらかく、疲れたら腰かけるスペースも。日々を過ごす住まいとして、こういった気遣いは嬉しいものです。
ホーム中庭に目を移すと、大きな桜の木や季節の花々が目を楽しませてくれます。中庭は日中一般開放されていて、保育園の園児や近隣の子供達が無邪気に遊ぶ姿を眺める事ができご入居者様の楽しみの一つになっているそうです。
-
- 介護・医療・看護体制国家資格者による安心のサービス・医療・リハビリ体制も充実!
-
1.5対1(実質1.2:1)とゆとりの人員体制(国基準の2倍)に加え、国家資格を保有している経験豊かな介護職員、看護職員が対応、常勤職員が8割と高い正社員率で安心と安全の体制が整っています。
経験値が高く技術がしっかりと備わった職員によるケアを受けることができます。
医療面でも入院病棟勤務経験のある看護師が24時間常駐。夜間緊急時の医療的ケアも対応可能です。
夜間は看護師1名の他、介護職員を1フロアに3名ずつ配置し夜間の見守りも手厚い環境があります。充実した人員体制だからできる介護、「傾聴とお一人お一人に寄り添う介護」を実践されています。
提携医は施設内にテナントとして開業している芦花公園クリニック医院長が担当します。提携医療機関の医師による定期回診は通常週2回。随時往診はもちろん、近隣病院への入院の手配も致します。日常から緊急時まで安心のサポート体制が確保されています。
リハビリは理学療法士、作業療法士による個人別、集団どちらにも対応し、専用のリハビリルームも完備しています。
-
- 食事・レクリエーション自社専任スタッフによるお食事と、レクリエーション活動で心身ともに健やかに
-
お食事は専任スタッフにより、各フロア毎の厨房より提供。
自社の調理師、栄養士が季節感を大切にしながらメニューの企画・食材の仕入れ、調理まで一貫して行います。朝食だけでなく夕食も選択いただけるほか、行事食や特別食もメニュー豊富です。旬の素材を活かした美味しいお料理は、ご試食もいただけます(要予約)。
日々のレクリエーションやサークル活動の他、外出会や多彩な特別イベントが実施されています。季節の行事はもちろん、幼稚園など近隣コミュニティとの交流も楽しいひとときです。
-
- その他最後まで安心して暮らせます 看取りまでお任せください!
-
誰しも年を追うごとに介護、医療的ケアが増えていきます。
住替えなく最後まで見てもらえるのか心配されるご家族も多いと思います。
直近1年で14人の方がご退去され、1名はご自宅への転居、残り13名は
ゆうらいふ世田谷で看取りをされています。
最後まで責任をもって対応して下さります。安心してご家族をお預け頂けます。
-
- その他ご家族との手厚い連携
-
入居前に入居後の生活についてご説明するのは勿論ですが、ゆうらいふ世田谷では入居後も密にご家族様と連絡を取るそうです。ご入居者様について3ヶ月に1回、理学療法士や看護師等を含めたスタッフが話し合いを行い、その状況を半年に1回、ご家族と面談し必ずお伝えするそうです。
入居当初、集団生活に慣れる事ができているのか等ご心配も多いと思います。面談以外にも毎月通信で日常の様子を報告して下さるとの事。きちっと見て頂いているという事を実感する事ができると思います。
-
- その他思いをかたちに!
-
ゆうらいふ世田谷では施設内のサービスだけでなく、時として色々なかたちで利用者の思い応える事があるそうです。
「家族旅行で思い出の場所に行きたい」との希望があり重介護の方に看護師とスタッフ2名が同行し思い出作りのお手伝いをされたことがあるとか。できる限りご家族からのリクエストにも対応して頂けるとの事です。
-
- その他週3回の入浴が可能!
-
有料老人ホームでは、週2回のところが多い中、基本料金内で週3回の入浴が可能です。
お風好きの方にはもってこいです。広々としたお風呂をお楽しみ頂けます。
- ※2017/10/04時点
ホーム長・スタッフの声
-
介護長
橋本 裕康 様(はしもと やすひろ)
- 資格
①自らの介護観
私が介護の仕事をするときに大切にしていることは『観察』・『傾聴』・『チームケア』です。
お客様の変化に一番に気づくことができるのは我々ケアスタッフです。
普段からお客様を観察するという視点で接することで、ちょっとした言動や表情の違いに気付くことができます。
それが、体調の変化や急変時の早期発見に繋がったことも多々あります。
お客様とコミュニケーションを取る時も、ただ話を聞くだけでなくその発言の裏にどんな思いがあるのかを考えながら常々聴いています。
介護現場はチームで動くものなので、自分の知りえた情報は必ず他スタッフと共有しお客様対応に活かせるようにしています。
②施設として統一して取り組んでいる事や、他施設にはない特徴的な取り組み。
新入社員や中途職員の指導には時間にゆとりを持って取り組んでいます。
職員の人数がいない中でできるだけ早く独り立ちしフロアの一員として動いてもらった方が良いのは百も承知です。
我々もかつては急ぎすぎるあまり業務を詰め込みすぎて、パンクしてしまった職員も数多いです。
そういった反省も踏まえ、あえて時間を掛けて指導するよう施設として統一した指導計画書を使用しています。
業務を覚えるのもそうですが、一番大切なことはお客様を見ることですので、その大切な部分がブレないよう指導しています。
③この施設で働いて良かったと感じた事。
お客様に私自身を覚えてもらい、感謝されたことが働いてよかったと感じたことでしょうか。
レクリエーションなどでも、「またこの前のものをやってね」や「楽しみにしているからね」などと声を掛けられるとやりがいを感じることができます。 -
フロアリーダー
石橋 奈津美(いしばし なつみ)様
- 資格
①自らの介護観
疾病などにより、動作や食事等の制限があっても、ご本人が過ごしてきた人生や環境、やりたい事をできるだけ尊重して
少しでも自由に生活して頂けるよう支援していきたいと思っています。
②施設として統一して取り組んでいる事や、他施設にはない特徴的な取り組み
日々の業務の中で、『お客様のお話にきちんと向き合う。』ことに重きをおいています。
生活全般の介助も必要ですが、生活の場としてとらえ、より時間を割いて対応するようにしています。
③この施設で働いて良かったと感じた事
同世代の職員が多く、お互いに支え合い、協力しながら成長できている事です。
また、経験豊富な先輩職員からは経験を基にした知識を学ぶことができ、自身の成長につながっていると感じています。 -
入居・生活相談員 室長 ・ 副室長
安東 雄一さん ・ 越沼 良太さん
- 資格
介護施設を運営するにあたってハード面もよりも私たちはソフト面のサービスが重要と考えています。
建物がどれだけ素晴らしかったとしても入居者様の介護をするのは結局のところ人です。
現状、人員体制は1.2:1です。この数字が意味するものは何か。職員が介護ができるかできないかの数字ではなく、そこに余裕をもって対応できるか、利用者の気持ちに寄り添った対応できるかどうかの質の違いです。私たちはそこを大事にしていきたいと思っています。
厨房もフロア毎に設置し同じメニューであっても各フロア毎の食の好み、ニーズに合わせてきめ細やかな対応を心掛けています。
是非、見学にいらして頂き、ゆうらいふ世田谷のおもてなしを感じとって頂きたいと思います。
お待ちしております。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
口コミ・評判REVIEW & REPUTE
-
入居前は独居で一人閉じこり寂しい生活をされていたとの事。入居後、明るく元気になり、ご家族が電話をされると「AM、PMレクレーションやサークル活動があり色々大変なのよ、私も忙しいから」と早々に電話を切られることがあるそうです。閉じも持っていた母がこんなに元気になり、嬉しいかぎりです。
-
緑を眺めるのが好きな母にとって、中庭の大きな桜の木を毎日お部屋から眺められることが、何より心穏やかにしてくれているようです。スタッフの方々にも優しくしていただけていて、満足です。
-
大きな敷地に加えて、圧巻の中庭には大きな桜の木があり春には廊下から「季節」を感じられるホームと感じました。回路型のホームの作りから、ホームの廊下で安全に歩くこともできるので日頃の生活がリハビリへとつながると期待できそうなホームでした。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
生活イメージLIFESTYLE
ホームのお食事
ゆうらいふ世田谷の魅力は何かと質問すると必ず返ってくる言葉がお食事です。自信をもって返答されるだけあり、細部にまでのこだわりを感じます。食感、味のだけでなく五感全てで楽しめる工夫がされています。まずそれを可能にしているのがフロア毎にある厨房です。厨房とダイニングがくっ付いているという独特の設計となっています。厨房との距離が近く匂いと音(嗅覚、聴覚を刺激)が伝わり食欲を誘います。また、各フロアの厨房に専任のスタッフがおり、出来立てのものをすぐにお出しできる環境、ご入居者の要望に応えられる体制があります。極刻みやミキサー食等形態が変わる食事はそれぞれ野菜ごと、肉ごとと分け調理し色合い、見た目の美しさにもこだわります。器も基本は陶器です。なるべく軽くて指に引っかかりやすい使いやすいものを選んでいるそうです。
温度、鮮度、堅さ等あらゆる事をに常に気配りをし、ベストな状況で提供する事を心掛けているそうです。
そこまで思いを込めて提供するのは、やはり「ホームでは食は何よりの楽しみ。」その気持ちに応えたいという思いがあるからだそうです。
その様な思いで作られる料理は格別で大好評だそうです。
四季折々の食材を使用しながら季節感満載のメニューをお召し上がりいただけます。年間行事などに合わせて特別企画メニューも大変人気、ご家族との会食などのコース料理にも対応して下さるとの事です。
見学の際は、是非試食をしてみて下さい。
- ※メニューおよびお食事画像は一例です。
イベント・レクリエーション
アクティビティは毎日、午前、午後開催しています。平日は毎日、健康維持の為、必ず体を動かす体操を実施しています。
- ※メニューおよびお食事画像は一例です。※写真に人物が映り込んでいる場合は、ご本人様の承諾を得て使用しております。
年間行事
-
- 1月January
- 初詣(近隣の神社・ゆうらいふ神社)餅つき大会(園児も参加)箱根駅伝観戦
-
- 2月February
- 節分(豆まき) 職員が鬼役を演じます
-
- 3月March
- ひな祭り 由来の説明、白酒に見立てたカルピスで乾杯します🥂
-
- 4月April
- お花見、茶話会 桜吹雪を見ながらお茶をします
-
- 5月May
- 近隣散策 ・ 菖蒲湯 由来の勉強
-
- 6月June
- 買物サロン ドライブ 4~5人程度のグループをつくり近隣公園(砧公園等)へ
-
- 7月July
- 七夕 笹の飾りつけ 人形劇やマジックショー等イベントも行います
-
- 8月August
- 夏祭り ビックイベント、中庭で縁日、屋台、盆踊り200名近い方が参加されます
-
- 9月September
- 敬老会 最高齢者の方への式典、ボランティアによるコンサートもあります
-
- 10月October
- お月見、運動会、ハロウィン🎃 イベントが盛り沢山、保育園の子供達も来てくれます
-
- 11月November
- 外出会 日帰りで少し遠出をし外食もします。水族館、スカイツリー等家族の参加もOK
-
- 12月December
- クリスマス会、ボランティアコンサート 聞くだけでなく一緒に歌って盛り上がります
料金プランPRICE
前払いプラン(入居金)
-
一時払い方式81歳~85歳
- Aタイプ
- 22.06~23.44㎡ / 66室
-
入居時費用
2,760万円
-
月額利用料
32.97万円
-
入居一時金 2,760万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 ━ 管理費 13.53万円(税込) 食材費 7.89万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 11.55万円(税込) その他 ━
入居時費用について
- ※居室タイプは部屋からの眺望や採光等によりAタイプ、Bタイプ、Cタイプの3区分となります。
※入居時年齢により6区分あり
65歳~70歳4,416万円 71歳~75歳3,864万円 76歳~80歳3,312万円
81歳~85歳2,760万円 86歳~90歳2,346万円 91歳以上1,932万円
月額利用料について
- ※管理費:管理部門の人件費、事務管理費、警備にかかわる費用、水道光熱費、共用部分の維持、清掃にかかる費用にあてられます。
※食費:食材費や厨房運営等にあてられます。
-
一時払い方式81歳~85歳
- Bタイプ
- 22.06~23.44㎡ / 10室
-
入居時費用
2,640万円
-
月額利用料
32.97万円
-
入居一時金 2,640万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 ━ 管理費 13.53万円(税込) 食材費 7.89万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 11.55万円(税込) その他 ━
入居時費用について
- ※居室タイプは部屋からの眺望や採光等によりAタイプ、Bタイプ、Cタイプの3区分となります。
※入居時年齢により6区分あり
65歳~70歳4,224万円 71歳~75歳3,696万円 76歳~80歳3,168万円
81歳~85歳2,640万円 86歳~90歳2,244万円 91歳以上1,848万円
月額利用料について
- ※管理費:管理部門の人件費、事務管理費、警備にかかわる費用、水道光熱費、共用部分の維持、清掃にかかる費用にあてられます。
※食費:食材費や厨房運営等にあてられます。
-
一時払い方式81歳~85歳
- Cタイプ
- 22.06~23.44㎡ / 20室
-
入居時費用
2,880万円
-
月額利用料
32.97万円
-
入居一時金 2,880万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 ━ 管理費 13.53万円(税込) 食材費 7.89万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 11.55万円(税込) その他 ━
入居時費用について
- ※居室タイプは部屋からの眺望や採光等によりAタイプ、Bタイプ、Cタイプの3区分となります。
※入居時年齢により6区分あり
65歳~70歳4,608万円 71歳~75歳4,032万円 76歳~80歳3,456万円
81歳~85歳2,880万円 86歳~90歳2,448万円 91歳以上2,016万円
月額利用料について
- ※管理費:管理部門の人件費、事務管理費、警備にかかわる費用、水道光熱費、共用部分の維持、清掃にかかる費用にあてられます。
※食費:食材費や厨房運営等にあてられます。
月額プラン
-
年払い方式
- Aタイプ
- 22.06~23.44㎡ / 66室
-
入居時費用
414万円
-
月額利用料
32.97万円
-
入居一時金 414万円 敷金 ━ その他 ━ -
賃料 ━ 管理費 13.53万円(税込) 食材費 7.89万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 11.55万円(税込) その他 ━
入居時費用について
- ※年払い家賃 Aタイプ 414万円 Bタイプ 396万円 Cタイプ432万円
※期間中に契約が終了した場合の返金額
年払い金額×(契約終了日翌日から次の入居応当日までの実日数/365日)
月額利用料について
- ※管理費:管理部門の人件費、事務管理費、警備にかかわる費用、水道光熱費、共用部分の維持、清掃にかかる費用にあてられます。
※食費:食材費や厨房運営等にあてられます。
-
月払い方式
- Aタイプ
- 22.06~23.44㎡ / 66室
-
入居時費用
103.5万円
-
月額利用料
32.97万円
-
入居一時金 ━ 敷金 103.5万円 その他 ━ -
賃料 ━ 管理費 13.53万円(税込) 食材費 7.89万円(税込) 水道光熱費 ━ 介護上乗せ金 11.55万円(税込) その他 ━
入居時費用について
- ※保証金(敷金) Aタイプ 103.5万円 Bタイプ 99万円 Cタイプ108万円
※期間中に契約が終了した場合の返金額
月払い金額×(契約終了日翌日から次の月末までの実日数/30日)
月額利用料について
- ※管理費:管理部門の人件費、事務管理費、警備にかかわる費用、水道光熱費、共用部分の維持、清掃にかかる費用にあてられます。
※食費:食材費や厨房運営等にあてられます。
「介護付き有料老人ホーム」における介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
- 出典:「介護報酬の算定構造」(厚生労働省)
- ※日本の地域区分は1~7級地に分類されており、上記の金額に対して、地域区分で決められた金額(0~20%)を掛けて加算されます。
- ※上記自己負担金額は目安です。お客様のご状況等によって異なる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
ゆうらいふ世田谷の償却・返還金
- 初期償却
- 入居一時金(前払金)の25%
- 償却年月数
- 入居時年齢に応じ6種類あり 96ヶ月 84ヶ月 72ヶ月 60ヶ月 51ヶ月 42ヶ月
- 償却・返還金備考
- 入居一時金方式によりご契約後、ご入居者が居住期間内に亡くなられたり、退去され契約が終了した場合は、算定式により日割りで算出した金額をお返しします。ただし、現状回復費(実費)をお支払い頂きます。
ゆうらいふ世田谷の入居契約特記事項
- 利用料支払い方式
-
- 選択方式
- 保全措置
- あり
保全先 公益社団法人 全国有料老人ホーム協会
- 短期解約特例
- 入居した日から3か月以内の契約解除(死亡退去含む)の場合については、前払い金の全額を返還します。ただし、滞在中の費用の実費はお支払い頂きます。
ゆうらいふ世田谷の体験入居
- 体験入居
-
- 上限5泊6日
- 54,950円(宿泊費・介護サービス料・食費・消費税10%込)
- 体験入居中の介護保険の適用はありません
※掲載している情報は2023年05月07日時点のものです。
2019年10月1日の消費税法改正に伴い、2019年10月より消費税10%を適用となります。
記載されている料金は、新旧税率が混在している可能性があります。随時、変更してまいりますのでご了承ください。
旧税率(8%)に基づく税込価格を表示している場合は、ご提案時にあらためて新税率(10%)に基づき計算させていただきます。
また税率改定に伴い、料金が改定されている施設につきましては、各運営事業者からの情報提供や取材に基づき、変更作業を順次進めてまいります。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
介護医療体制CARE SYSTEM
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
あり | なし | |
おむつ代 | なし | あり | 実費 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | 週3回 3回を超えて実施する場合 2,200円/1回 |
身辺介助 移動・着替え等 |
あり | なし | |
機能訓練 | あり | なし | 医師の指示による |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | 芦花公園クリニック、東京慈恵医科大学附属第三病院、関東中央病院、至誠会第二病院、久我山病院、昭和大学附属烏山病院 |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | あり | 1,100円/30分 |
緊急時対応/緊急コール | あり | なし |
生活サービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | 日曜日を除く 日曜日に実施する場合550円/1回 |
日常の洗濯 | あり | なし | 日曜日に実施する場合550円/1回 |
理美容サービス | あり | なし | 2ヶ月に1回(カット、シャンプー、ブロー) 左記以外の理美容は事業者価格 |
買い物代行 | あり | なし | 月2回 左記以外550円/30分 |
各種手続き代行 | あり | なし | ◎交通費・代行に要する実費 |
健康管理サービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | なし | 区民検診等がご利用いただける方は、年2回の定期健康診断のうち1回は、受診券を利用させて頂きます。 |
健康相談 | あり | なし | 介護保険の居宅療養管理指導となることがあり、その場合は本人負担が生じます。 |
生活相談 | あり | なし | |
服薬支援 | あり | なし | 介護保険の居宅療養管理指導となることがあり、その場合は本人負担が生じます。 |
医師の往診 | なし | あり | 都度医療費自己負担 |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 一時金及び月額利用料に含むサービス | その都度徴収するサービス | 備考 |
---|---|---|---|
移送サービス | あり | なし | 近隣医療機関 |
入院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | 東京慈恵医科大学附属第三病院、関東中央病院、至誠第二病院、久我山病院、昭和大学附属烏山病院 |
入院時の同行(協力医療機関以外) | なし | あり | 1,100円/30分 |
入院中の見舞い訪問 | あり | なし | 近隣医療機関以外1,100円/30分 |
受け入れ可否
- 受け入れ可能
-
- 介護食
- 糖尿病・インスリン
- 胃ろう
- ストーマ・人工肛門
- 在宅酸素療法
- 褥瘡・床ずれ
- たん吸引
- カテーテル・尿バルーン
- ペースメーカー
- 喘息・気管支炎
- アルツハイマー型認知症
- 脳血管性認知症
- 前頭側頭型認知症・ピック病
- レビー小体型認知症
- パーキンソン病
- 廃用症候群・生活不活発病
- リウマチ・関節症
- 骨折・骨粗しょう症
- 脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血
- 心筋梗塞・心臓病・狭心症
- がん・末期癌
- ホームにお問い合わせください
-
- 流動食・嚥下食
- 鼻腔・経管栄養
- 人工呼吸器
- 人工透析
- 気管切開
- 中心静脈栄養(IVH)
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- 誤嚥性肺炎
- 肝炎
- 結核
- 疥癬(かいせん)
- 梅毒(ばいどく)
- ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
- ブドウ球菌感染症(MRSA)
- うつ・鬱病
- 精神疾患
※入居受入れの可否については、ご入居者様・ご家族様・主治医等とご相談させていただきます。「○ 受け入れ可能」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはご相談ください。
職員体制
職員の人数
-
- 施設長
- -
-
- 管理者
- 1人
-
- 生活相談員
- 4人
-
- 看護職員
- 7人
-
- 介護職員
- 52人
-
- 機能訓練指導員
- 3人
-
- 計画作成担当者
- 2人
-
- 支援相談員
- -
-
- 医療ソーシャルワーカー
- -
-
- 栄養士
- 3人
-
- 調理員
- 17人
-
- 医師
- -
-
- 歯科医師
- -
-
- 薬剤師
- -
-
- 理学療法士
- -
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 管理栄養士
- -
-
- 臨床検査技師
- -
-
- 診療放射線技師
- -
-
- 介護支援専門員
- -
-
- 事務員
- 3人
-
- その他の従業者
- 2人
資格を有している者の人数
-
- 介護福祉士
- 49人
-
- 実務者研修
- 3人
-
- 介護職員初任者研修
- 5人
-
- 介護支援専門員
- 2人
-
- 理学療法士
- 3人
-
- 作業療法士
- -
-
- 言語聴覚士
- -
-
- 看護師および准看護師
- 7人
-
- 柔道整復師
- -
-
- あん摩マッサージ指圧師
- -
-
- たん吸引等研修
- -
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 高樹会 芦花公園クリニック
- 住所
- 世田谷区粕谷2-8-3(ホームと同一建物内)
- 診療科目
- 協力内容
- ・年2回の健康診断の実施(介護報酬等により負担する。ただし世田谷区民の方は一回分は受診券を利用)診療費がかかる場合があります)
・診察時間外や休日の場合の電話連絡及び診察(休日診療費や時間外
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 奉歯会 経堂歯科医院
- 住所
- 世田谷区宮坂3-4-1-205
- 診療科目
- 協力内容
- ・検診の実施(ご希望ある場合)
・ホーム職員への口腔衛生に必要な各種の指導及び研修の協力
※掲載している情報は2023年05月07日時点のものです。
入居者情報RESIDENTS
入居者の介護度・男女比・年齢分布
-
平均年齢89歳
※掲載している情報は2023年05月07日時点のものです。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
アクセス・周辺環境ACCESS/LOCATION
アクセス
周辺環境
ゆうらいふ世田谷は京王線「千歳烏山駅」と「芦花公園駅」、小田急線「千歳船橋駅」3駅、2路線の利用が可能です。
芦花公園が徒歩圏内にあり、四季の移ろいを肌で感じる事ができます。世田谷区の千歳烏山・芦花公園エリアは、都心に近くありながらも、緑に囲まれた落ち着いた雰囲気が魅力です。歴史のある施設や商店街が隣接し、駅前にはスーパーや飲食店なども多数あり賑わいのある街並みです。ご入居者様とご家族でのちょっとしたお買い物の際にも便利な場所となっています。
-
周辺地図
-
蘆花恒春園は小説家 徳富蘆花の住まいであった庭園跡地です。
-
春は、花の丘でお花見が楽しめます。
-
千歳烏山駅前
-
芦花公園駅前
-
世田谷文学館
施設概要OUTLINE
建物
- 総居室・戸数
- 96室
- 居室面積
- 22.06㎡~23.44㎡
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート造 3階建
- 土地の所有形態
- 事業主体非所有
- 建物の所有形態
- 事業主体所有
- 定員
- 96名
- 敷地面積
- 6,799.70㎡
- 延べ床面積
- 6,824.31㎡
- 居室設備
-
- 収納
- バルコニー
- 引き戸式ドア(玄関)
- 照明器具
- 化粧洗面台
- 緊急ボタン通報装置
- ベッドサイドテーブル,チェスト,電話回線,テレビ回線,ナースコール,エアコン,トイレ
- 共用設備
-
- エレベーター
- リビングルーム
- 共用トイレ
- 駐車場
- 風除室
- 喫煙室
- 食堂ラウンジ
- フロント
- 共用浴室
- 談話室
- サークル室
- 敷地内駐車場
- ゲストルーム
- 中庭
- 駐輪場
- 中庭,エントランスホール,ビューティーサロン,健康管理室,リハビリルーム,ダイニング,一般浴室,機械浴室,個浴室,デイルーム,ケアステーション,ゲストルーム
- 食事サービス
- 自社の厨房で調理 各階に厨房があり できたての温かい料理を提供 特別食等の食事のイベントも多数あり
朝食、夕食は選択 朝食(和食・洋食) 夕食(肉料理・魚料理)または(麺類・丼物)から選択が可能
- 併設サービス
-
- 施設内テナントに芦花公園クリニック、ゆうあい薬局あり
保険
- 介護保険
-
- 東京都指定特定施設入居者生活介護
条件
- 年齢
- 原則65歳以上
- 入居条件
-
- 要支援
- 要介護1~2
- 要介護3~5
- 認知症相談可
- 職員体制
- 1.5:1以上 実質1.2:1
- 備考
- ※その他の費用として、介護保険自己負担費、有料サービス費等がかかります。
よくあるご質問
-
- Q.ゆうらいふ世田谷の口コミや評判を知りたい。
- A.
ゆうらいふ世田谷の口コミ・評判は、コチラよりご覧いただけます。
実際に見学・入居されたご本人様、ご家族様の感想とアンケートを中心に記載しています。
-
- Q.ゆうらいふ世田谷のパンフレットはどのように請求すればよいですか?
- A.
ゆうらいふ世田谷の資料は、「資料請求・見学予約」より無料でお取り寄せすることができます。ロイヤル介護では「お気に入りに追加」して、一度にまとめてお取り寄せすることも可能です。
-
- Q.ゆうらいふ世田谷の見学時はどこをチェックすればよいですか?
- A.
ゆうらいふ世田谷を見学する際に、お客様のご状況やご条件に応じたチェックポイントを、見学の前に相談員から、しっかりとお伝えさせて頂きます。
ご希望を頂いたお客様には、相談員がご見学に同行させて頂きます。
※相談員によるお車でのご案内も可能です。
-
- Q.ゆうらいふ世田谷を見学することはできますか?
- A.
ゆうらいふ世田谷は、見学のご相談が可能です。但し、手洗い・手指の消毒、マスクの着用をお願いしております。また、検温で発熱が見られる方は、見学をご遠慮いただいています。見学に関してご不明な点がございましたら、相談員へご相談ください。
-
- Q.ゆうらいふ世田谷に入居後に、外出外泊はできますか?
- A.
ゆうらいふ世田谷では、平常時であれば、基本的にご家族様が対応される外出・外泊に関する制限はございません。ただし、お客様のご状況(身体面・認知面)によっては、お身体の安全を理由に制限が掛けられる場合もございます。
※オープン前の施設の場合は、見学対応・相談の内容が異なる場合がございます。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
この施設を選んだ方は以下の施設も見ています
介護付有料老人ホーム
東京都世田谷区
チャームプレミア深沢
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 780万円~3,600万円 |
月額 | 28.66万円~87.72万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | - |
月額 | 54.66万円~117.72万円 |
介護付有料老人ホーム
東京都世田谷区
アライブ世田谷下馬
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 1,710万円~5,543万円 |
月額 | 32.95万円~38.45万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 273.54万円~810万円 |
月額 | 32.95万円~105.95万円 |
介護付有料老人ホーム
東京都世田谷区
ウェルケアガーデン馬事公苑
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 2,100万円~3,840万円 |
月額 | 21.43万円~29.48万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 190万円~517.86万円 |
月額 | 31.68万円~74.84万円 |
介護付有料老人ホーム
東京都世田谷区
アライブ世田谷代田
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 604万円~3,870万円 |
月額 | 24.35万円~33.15万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 302.04万円~452.04万円 |
月額 | 74.69万円~108.49万円 |
介護付有料老人ホーム
東京都世田谷区
アライブ世田谷中町
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 448万円~4,846万円 |
月額 | 34.65万円~37.95万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 224.04万円~278.04万円 |
月額 | 71.99万円~99.24万円 |
介護付有料老人ホーム
東京都世田谷区
トラストガーデン用賀の杜
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 1,770万円~12,380万円 |
月額 | 33.78万円~67.56万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | - |
月額 | 70.68万円~141.26万円 |