介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ボンセジュール町田鶴川
緑に恵まれた場所で、自然な空間『グリーンフォレスト』をテーマとし、日常にあるリゾートを感じていただけるホームです。
料金料金プラン
前払いプラン | 月額プラン | |
---|---|---|
入居金 |
318~678万円 |
85.5~85.5万円 |
月額費 |
20.2~26.2万円 |
33.25~33.25万円 |
前払いプラン | |
---|---|
入居金 |
318~678万円 |
月額費 |
20.2~26.2万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居金 |
85.5~85.5万円 |
月額費 |
33.25~33.25万円 |
住所地図を見る
東京都町田市広袴町666-1
交通
●「広袴中央」停留所より徒歩4分(約320m)
施設運営会社
株式会社ベネッセスタイルケア
入居条件
施設特徴
- 日中看護師配置
- 認知症入居可
- リハビリ対応
- 行事食
- 全室個室
- 自立可
- 要支援可
- 要介護可
- 看取り相談
- 入居金0円プラン有
資料・見学・電話相談がすべて無料!
おすすめポイントPOINT
おすすめポイント
-
- 四季折々の植物を観て、触れて、成長を楽しめるウッドデッキでゆったりした時間を。
- 当ホーム1階にあるウッドデッキは、ご入居者様が気軽にお外に出られるよう開放しており、四季折々の植物を観ながら日光浴を楽しめる空間となっています。ホーム内でも緑を感じていただけるよう植えている草花は、植え替えや日々の水やりなどをご入居者様が主体的に行っているご様子も見られます。皆様と一緒に作り上げている空間で、思い思いのゆったりとした時間をお過ごしください。
-
- いつまでもその方らしくお過ごしいただけるよう、通常毎日体操の時間を設けています。
- 「ボンセジュール町田鶴川」では、日常的にお身体を動かしていただけるよう、通常毎日体操する時間を設けています。いつまでも元気でいたいと希望される方が多く、たくさんの方が体操に参加されています。体操の後には、お茶を飲みながら、周りの方と笑顔でおしゃべりを楽しまれるご様子も。私たちは、お一人ではなかなか継続が難しい運動も、皆様で一緒に行うことで、楽しさを感じながら続けていただけると考えています。いつまでもご自分らしい暮らしをお送りいただけるよう、継続してお身体を動かせる環境のご提案に努めてまいります。
-
- 日替わりでアクティビティを実施。和やかな雰囲気の中、ハリのある暮らしを。
- 当ホームでは、ご入居者様のご興味やご要望に合わせ、日々のご生活が楽しくなるようなアクティビティを、日替わりで実施しています。参加は自由なので、ご興味があるアクティビティに参加していただけます。ボッチャのアクティビティでは、的を狙って当てるのが思っているよりも難しいようで、上手にボールを投げることができると、参加された皆様で盛り上がるご様子もみられます。他にもダーツやカラオケ、季節の飾り物を作る工作などさまざまなアクティビティをご用意。ご入居者様同士の交流の場を設け、和やかな雰囲気の中、ハリのある暮らしを演出いたします。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
料金プランPRICE
前払いプラン(入居金)
-
入居金型プランa方式Aタイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A
-
入居時費用
318万円
-
月額利用料
26.2万円 +介護保険自己負担分
-
入居一時金 318万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 318万円 -
賃料 7.2万円(税込) 管理費 14.51万円(税抜) / 15.96万円(税込) 食材費 2.82万円(税抜) / 3.04万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 26.2万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立の方・入居中に自立となった方の場合は、月額利用料のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額62,000円(税込68,200円)を頂戴します。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、水道費、共用部の電気料金、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
・居室内の電気料金は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プラン基本方式Aタイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A
-
入居時費用
498万円
-
月額利用料
23.2万円 +介護保険自己負担分
-
入居一時金 498万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 498万円 -
賃料 4.2万円(税込) 管理費 14.51万円(税抜) / 15.96万円(税込) 食材費 2.82万円(税抜) / 3.04万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 23.2万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立の方・入居中に自立となった方の場合は、月額利用料のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額62,000円(税込68,200円)を頂戴します。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、水道費、共用部の電気料金、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
・居室内の電気料金は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
-
入居金型プランb方式Aタイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A
-
入居時費用
678万円
-
月額利用料
20.2万円 +介護保険自己負担分
-
入居一時金 678万円 敷金 ━ 保証金 ━ 入居時費用合計 678万円 -
賃料 1.2万円(税込) 管理費 14.51万円(税抜) / 15.96万円(税込) 食材費 2.82万円(税抜) / 3.04万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 20.2万円(税込)
入居時費用について
- <入居金型プランについて>入居金を支払っていただくことで、毎月の利用料負担が少なくなる契約方法です。
- ※入居金について…入居金は、居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当されるものです。5年以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居金の一部は返還します。(入居金はご契約時に3割を償却し、残り7割を5年(60ヶ月)均等で償却します。)
月額利用料について
- ●自立の方・入居中に自立となった方の場合は、月額利用料のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額62,000円(税込68,200円)を頂戴します。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、水道費、共用部の電気料金、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
・居室内の電気料金は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
月額プラン
-
月額支払型プランAタイプ(18㎡~18㎡)1名利用の場合
- A
-
入居時費用
85.5万円
-
月額利用料
33.25万円 +介護保険自己負担分
-
入居一時金 ━ 敷金 85.5万円 保証金 ━ 入居時費用合計 85.5万円 -
賃料 14.25万円(税込) 管理費 14.51万円(税抜) / 15.96万円(税込) 食材費 2.82万円(税抜) / 3.04万円(税込) 介護上乗せ金 ━ 生活支援
サービス費━ 月額利用料合計 33.25万円(税込)
敷金について
- *ご契約時に敷金855,000円をお預かりいたします。敷金は契約終了時に全額返還いたしますが、原状回復費用や月額利用料のほか各種利用料の債務がある場合は、その額を差し引いた上でその残額を返還いたします。
月額利用料について
- <月額支払型プランについて>入居金がなく、毎月の費用をお支払いいただく契約方法です。
- ●自立の方・入居中に自立となった方の場合は、月額利用料のほか、自立者生活支援費用として1名あたり、月額62,000円(税込68,200円)を頂戴します。
- 食材費は、1日3食を30日提供の場合です。食材費は軽減税率の対象とし、1食につき670円以下(税抜)の場合は、消費税率8%に基づいて記載しています。
- ・管理費には、施設の維持・管理費、水道費、共用部の電気料金、厨房運営費および施設運営管理に関わる人件費等が含まれます。
・職員体制は、見直しなどにより変更する場合がございます。
・居室内の電気料金は上記料金に含まれていません。
・上記記載の入居金は、入居時満年齢75歳以上の方が対象となります。満75歳未満の方は、上記記載の金額とは異なりますので別途ご提示させていただきます。
「特定施設入居者生活介護」における介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 8,296 | 13,011 | 22,552 | 24,982 | 27,522 | 29,880 | 32,383 |
- ※上記自己負担金額は目安です。お客様のご状況等によって異なる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
●月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1ヶ月を30日として算出/1名あたり)
・上記の「介護保険自己負担分」の表は、「夜間看護体制加算(Ⅰ)」「協力医療機関連携加算(100単位/月)」「個別機能訓練加算(Ⅰ)」「生活機能向上連携加算(Ⅱ)」「サービス提供体制強化加算(Ⅰ)」「入居継続支援加算(Ⅰ)」「ADL維持等加算(Ⅱ)」「科学的介護推進体制加算」「介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)」「高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ)」「生産性向上推進体制加算(Ⅰ)」を含めた1割負担額(目安)を表示しております。
・要支援の方は「夜間看護体制加算」「入居継続支援加算」「ADL維持等加算」の適用はございません。
・要介護の方は「入居継続支援加算」を算定する場合、「サービス提供体制強化加算」は算定できないため上記金額にも含まれておりません。
・「看取り介護加算」「退院・退所時連携加算」「個別機能訓練加算(Ⅱ)」「口腔・栄養スクリーニング加算」「退居時情報提供加算」「新興感染症等施設療養費」については、法令に定められた条件を満たした場合、上記の自己負担分の料金に加え算定することがございます。
実際の自己負担額と異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
・一定以上の所得がある方は、利用者負担が上記金額と異なります(自己負担割合は、介護保険の『負担割合証』でご確認ください)。
ボンセジュール町田鶴川の入居契約特記事項
- 利用料支払い方式
-
- 選択方式
ボンセジュール町田鶴川の体験入居
- 体験入居
-
- 6泊7日
- 77000
- ※ホームの状況やお身体の状態によってはお受けできない場合もあります。
・当ホームは医療機関ではありませんので、入院加療が必要になった場合は医療機関での治療が必要となります。
・ご入居者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費等は上記料金に含まれていません。
・入居金、敷金、家賃相当額、介護保険自己負担分は非課税です。
・記載情報・料金は、2024年8月現在のものです。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
介護医療体制CARE SYSTEM
受け入れ可否
- 受け入れ可能
-
- ストーマ・人工肛門
- 褥瘡・床ずれ
- パーキンソン病
- がん・末期癌
- 介護食
- ペースメーカー
- ストーマ(膀胱ろう)
- 尿バルーン
- 血液透析
- 脳血管障害
- 心疾患
- 認知症
- 病態食対応
- ホームにお問い合わせください
-
- 糖尿病・インスリン
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 在宅酸素療法
- 気管切開
- 腹膜透析
- 看取り相談
- 受け入れ不可
-
- 胃ろう
- 鼻腔・経管栄養
- 中心静脈栄養(IVH)
- 人工呼吸器
※入居受入れの可否については、ご入居者様・ご家族様・主治医等とご相談させていただきます。「○ 受け入れ可能」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはご相談ください。
協力医療機関
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 三医会 鶴川記念病院
- 住所
- 東京都町田市三輪町1059番地1
- 診療科目
- 内科、リハビリテーション科
- 協力内容
- 協力医療機関は、ホームの要請に応じて、ご入居者様の入院・外来受診の受入れを行います。
ただし、受入れの可否、時期、条件等については、ご入居者様の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年4月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 三医会 鶴川リハビリテーション病院
- 住所
- 東京都町田市三輪町1129番地
- 診療科目
- 内科、リハビリテーション科
- 協力内容
- 協力医療機関は、ホームの要請に応じて、ご入居者様の入院・外来受診の受入れを行います。
ただし、受入れの可否、時期、条件等については、ご入居者様の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年1月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 総生会 麻生総合病院
- 住所
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-25-1
- 診療科目
- 内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病・内分泌内科、感染症内科、呼吸器内科、腎臓内科、脳・神経内科、外科、消化器外科、腹部外科、肛門外科、呼吸器外科、胸部外科、乳腺外科、頭頚部外科、血管外科、形成外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、透析内科、救急科、リハビリテ-ション科、放射線診断科、麻酔科、婦人科
- 協力内容
- 協力医療機関は、ホームの要請に応じて、ご入居者様の入院・外来受診の受入れを行います。
ただし、受入れの可否、時期、条件等については、ご入居者様の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年1月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 総生会 麻生リハビリ総合病院
- 住所
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-23-50
- 診療科目
- 内科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、リハビリテーション科
- 協力内容
- 協力医療機関は、ホームの要請に応じて、ご入居者様の入院・外来受診の受入れを行います。
ただし、受入れの可否、時期、条件等については、ご入居者様の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年1月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 幸隆会 多摩丘陵病院
- 住所
- 東京都町田市下小山田町1401
- 診療科目
- 内科、外科、整形外科、脳神経外科、消化器外科、眼科、泌尿器科、婦人科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、皮膚科、形成外科
- 協力内容
- 協力医療機関は、ホームの要請に応じて、ご入居者様の入院・外来受診の受入れを行います。
ただし、受入れの可否、時期、条件等については、ご入居者様の身体状況や協力医療機関の診療体制、混雑状況等に応じての対応となります。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2022年12月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 交鐘会 あおぞら在宅診療所川崎あさお
- 住所
- 神奈川県川崎市麻生区栗平2-3-11 ベルヴィル201
- 診療科目
- 内科
- 協力内容
- 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。
また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年4月1日)
- 法人名/医療機関名
- 医療法人社団 秀巧会 上高井戸わかば訪問クリニック
- 住所
- 東京都杉並区上高井戸1-30-48 細淵マンション306号室
- 診療科目
- 内科
- 協力内容
- 協力医療機関の医師は、ホームからの、ご入居者様の健康管理等に関する相談に応じます。
また緊急時には、ご入居者様が適切な治療、入院加療または健康管理が受けられるよう、可能な限り、ホームからの相談に応じると共に、他の近隣医療機関等の紹介に努めます。
ご入居者様が協力医療機関を受診する場合には、ご入居者様と医療機関の直接の診療契約が必要です。(医療費はご入居者様負担)
- 情報掲載日
- (情報確認日:2024年4月1日)
施設概要OUTLINE
施設
- 施設名称
- ボンセジュール町田鶴川
- 居住契約の権利形態
-
- 利用権方式
- 利用料支払い方式
-
- 選択方式
- 開設年月日
- 2013年02月01日
建物
- 総居室・戸数
- 68 (全室個室)
- 居室面積
- 18㎡ ~ 18㎡
- 建物構造
- 鉄骨造地上3階建1棟
- 土地の所有形態
- 事業主体非所有
- 建物の所有形態
- 事業主体非所有
- 定員
- 68
- 敷地面積
- 2524.23㎡
- 延べ床面積
- 2447.48㎡
- 居室設備
-
- テレビ配線,ナースコール,温水洗浄機能付トイレ,介護用電動ベッド,洗面,電話配線,冷暖房設備 ※すべての居室にない設備もございます。
- 共用設備
-
- ダイニングルーム兼機能訓練室,ビューティサロン(各種の外部サービス〔利用者実費負担〕を受けるための部屋),ファミリールーム,健康管理室兼事務室,洗濯コーナー,談話スペース,浴室
- 重要事項説明書
保険
- 介護保険
-
- 東京都指定特定施設入居者生活介護
- 指定介護予防特定施設入居者生活介護
- 介護保険事業所番号
- 第1373204476号
条件
- 年齢
- 契約締結時に原則満65歳以上の方 ※満65歳未満の方はご相談ください。
- 入居条件
-
- 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
- 保証人
- 必要
- 職員体制
- 2.5:1 ※要支援者および要介護者2.5名に対し、介護・看護職員を1名以上(常勤換算週40時間)
- 看護職員体制
- 日中配置 看護職員(看護師または准看護師)を常勤換算(週40時間換算)で2名配置(満床時)。
- 夜間帯最少介護職員数
- 夜間帯(22時~翌6時)3名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
- 夜間帯最少看護職員数
- 夜間帯(22時~翌6時)0名を配置(満床時)。※人数はシフト数を記載
- 夜間帯最少サービススタッフ
- -
よくあるご質問
-
- Q.ボンセジュール町田鶴川のパンフレットはどのように請求すればよいですか?
- A.
ボンセジュール町田鶴川の資料は、「資料請求・見学予約」より無料でお取り寄せすることができます。ロイヤル介護では「お気に入りに追加」して、一度にまとめてお取り寄せすることも可能です。
-
- Q.ボンセジュール町田鶴川の見学時はどこをチェックすればよいですか?
- A.
ボンセジュール町田鶴川を見学する際に、お客様のご状況やご条件に応じたチェックポイントを、見学の前に相談員から、しっかりとお伝えさせて頂きます。
ご希望を頂いたお客様には、相談員がご見学に同行させて頂きます。
※相談員によるお車でのご案内も可能です。
-
- Q.ボンセジュール町田鶴川を見学することはできますか?
- A.
ボンセジュール町田鶴川は、見学のご相談が可能です。但し、手洗い・手指の消毒、マスクの着用をお願いしております。また、検温で発熱が見られる方は、見学をご遠慮いただいています。見学に関してご不明な点がございましたら、相談員へご相談ください。
-
- Q.ボンセジュール町田鶴川に入居後に、外出外泊はできますか?
- A.
ボンセジュール町田鶴川では、平常時であれば、基本的にご家族様が対応される外出・外泊に関する制限はございません。ただし、お客様のご状況(身体面・認知面)によっては、お身体の安全を理由に制限が掛けられる場合もございます。
※オープン前の施設の場合は、見学対応・相談の内容が異なる場合がございます。
資料・見学・電話相談がすべて無料!
この施設を選んだ方は以下の施設も見ています
介護付有料老人ホーム
東京都町田市
メディカル・リハビリホームグランダ玉川学園
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 600万円~2,312万円 |
月額 | 28.17万円~57.83万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 126.06万円~263.52万円 |
月額 | 49.18万円~97.55万円 |
介護付有料老人ホーム
東京都町田市
グランダ町田
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 260万円~1,400万円 |
月額 | 18.93万円~44.54万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 80.94万円~186.96万円 |
月額 | 32.42万円~62.7万円 |
介護付有料老人ホーム
東京都町田市
グランダ町田弐番館
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 500万円~1,760万円 |
月額 | 28.28万円~53.85万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 79.8万円~200.64万円 |
月額 | 41.58万円~87.29万円 |
介護付有料老人ホーム
東京都町田市
アズハイム町田
前払いプラン | |
---|---|
入居 | 576万円~816万円 |
月額 | 20.9万円~23.4万円 |
月額プラン | |
---|---|
入居 | 60万円~60万円 |
月額 | 29.4万円~29.4万円 |